レコーディング PR

Udemyの教材を買ったけどAZ-900に3回落ちた話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。有利です。

初めにお伝えしておきますが、この記事はUdemyの教材が無能だったという記事ではありません!

むしろ不合格ながら高得点を出せたのはUdemyのおかげです。

というわけでお恥ずかしながら、AZ-900というAzureの超初級の試験を3回も落ちてしまいました。

今までの対策と、これからの対策について話していきたいと思います。

実は自分も何度も落ちてるんだ…
受けたいけど勉強方法がわからない…

そんな方に読んでいただきたい内容になっています。

この記事では、AZ-900の試験対策についてを書いていきます。

AZ-900に3回落ちた原因

各回の対策は以下のような感じでした。

  1. 会社から貰った60問の問題集でチャレンジ
  2. Udemyで300問覚えてチャレンジ
  3. Udemyで300問覚えてチャレンジ

まず1回目の会社から貰った60問の問題集は答えが間違えてる部分があったりと、とんでもない問題集でした。

ただ、先輩から貰ったAZ-900のウェブセミナーはとても役に立ちました。

300問/430問は覚えてチャレンジしましたが、失敗…

そして3回目も同じ条件でチャレンジしましたが、失敗…

というわけで、これだけやったけどダメだった原因を考えてみました。

Udemyの問題集を覚えただけで自信満々だった

Udemyの問題集に頼りすぎました。これは本当に頼りすぎました。

とはいえ、初回の会社から貰った問題集では点数が足りなかったのでUdemyの問題集で補っていました。

Udemyの問題集はかなりの知識を網羅しているのですが、同じ問題はほとんど出ません。でても10問くらい。

ですが、「あ、これUdemyの問題集で覚えた内容だ…!」というのは必ずあります!

同じ問題が出ずとも、覚えた知識は無駄にならないということですね。

とはいえ、そもそもAzureの単語や意味を理解していないと、Udemyの教材だけでは厳しい部分があります。

AZ-900を実際に触ったことがない

致命的なことに、僕はAWSとかAzureとか一切触ったことがないんですよね。

基本サーバーコンフィグをしているだけなので、実際の運用に関する知識はゼロに等しいです。

とはいえIT企業で技術を勉強している身としては「何がどう動くのか」くらいはUdemyの問題集を覚えればわかるようになりました。

しかし…AZ-900の問題って、微妙に違うこと聞かれてYesとNoが逆転するという問題があるんですよね。

そういう点は注意しなければならないなと思います。

例えばこんな2つの問題があります。

次の説明が真の場合は「はい」を、それ以外の場合は「いいえ」を選択してください。

従量課金制のサブスクリプションを設定することでMSDN Platformsにアクセスできます。

・はい
・いいえ

これだけで合格!AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分430問)

次の説明が真の場合は「はい」を、それ以外の場合は「いいえ」を選択してください。

従量課金制のサブスクリプションを設定することでMSDNフォーラムにアクセスできます。

・はい

・いいえ

これだけで合格!AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分430問)

いやこの2つとかほぼ同じ問題ですよね。

上はPlatformsにアクセスで、下はフォーラムにアクセスになっています。

Platformsの方の答えは”はい”で、フォーラムの方の答えは”いいえ”になります。

そもそもPlatformsもフォーラムも何やねん!使ったことないし!という感じでチンプンカンプンではあります。

この観点からも、全覚えではなく理解が必要とされていると言えます。

AZ-900の今後の対策

さて、社会人として大切なのはどうやって改善していくかですよね。

すでにAZ-900に受かっている同僚と後輩の意見を参考に、今後の対策を考えてみました。

AZ-900の参考書を買う

問題集を買うのもいいですが、やっぱり根本的な理解を深めるためには参考書の方がいいですね。

友人も、理解できなかった部分は参考書で補ったと行っていました。

僕みたいに「勉強嫌いだから問題集買って覚えれば大丈夫だろう!」という方は、改めて参考書も買っておいたほうが良いですね。

例えば、問題集をやってて知らない単語が出てきたら参考書で調べてみる…など。

AZ-900の対策アプリを買う

どうやら、ほとんど実際の問題と同じようなのが出るAZ-900対策アプリがあるみたいです。

AZ-300 Azure資格試験問題集

AZ-300 Azure資格試験問題集

Shi Zechun¥980posted withアプリーチ

ただし全部英語とのこと…

英語で覚えたら余裕でクリアできそうです。

980円なので、参考書よりも安いです。

参考書対策でダメだったらこれ買います。

実際にAzureを使ってみる

やっぱり最強なのはAzureを使ってみることですね。

いや、実は僕もAzureは使ってみようと思って登録はしたのですが、このブログはエックスサーバーだし、他のサービスなんてのも思いつかないし…マイクラサーバーにするわけにもいかない。

とりあえずUIを見て終わりました。

ある程度構築できるようであれば、実際にAzureを使ってみるのが一番だと思います。

しばらく無料で使えるみたいなので、無料期間中に色々試せたらと思います。

AZ-900に落ちた方へ注意点

僕はPiason VUEで受けていて、他の受験方法でも同じかわかりませんが…

落ちると次の試験が難しくなります。

というのも、正解した問題が次の試験では出てこなかったりするんですよね。

早めに対策して受からないと、どんどん難しくなってしまいますので、注意が必要です。

Udemyの教材を買ったけどAZ-900に3回落ちた話のまとめ

というわけで、未だにAZ-900受かっていません。2021年終わってしまう…

参考書は買ってみたので、読んで対策していきたいと思います。多分年内は無理ですね。

受かるまで許してもらえなさそうなので、受かるまで受け続けます…

Udemyの教材を買ったけどAZ-900に3回落ちた話|ついに受かりました!

2023年1月、ついにAZ-900受かりました!

AZ-900に5回落ちて6回目でやっと合格できました|勉強方法を解説します

こちらで詳しく書きましたので、参考にしてみてください。