88Kgから74Kgまで痩せました|食・筋トレ・意識について書きます

  • URLをコピーしました!

こんにちは。Naotoです。

マックス88Kgから74Kgまで体重を落としました。

14Kgの減量ならなかなか成功なのでは?と思っています。

とはいえ、66Kgまで落としたいので、今後も引き続き生活は整えていきたいと思います。

そこで今回は、14Kg落とせた食・筋トレ・意識について書いていきたいと思います。

結構ノーストレスで来れたので、その方法について紹介していきたいと思います。

是非この記事を参考にダイエットに挑戦してみてください!

目次

88Kgから74Kgまで痩せられた食について

88Kgから74Kgまで痩せられた理由の1つとして、やはり食は欠かせません。

ただ、我慢して辛かったかというとそういうわけでもないです。

結構職については重要なので書いていきます!

ナチュラルハイジーンをやってみた

フィット・フォー・ライフという本をご存じでしょうか?

Natural Hygieneとは
1830年代にアメリカで始まった健康と栄養に関する運動で、菜食、驚異の自己治癒力、健康回復における絶食の役割、不要な薬と手術を避けることを主唱してきました。正統医学を拒否し、病気なしに生きる方法を人々に教えることに尽くした医師達の努力で途切れることなく、続いてきています。その主張は今日でも新しく革命的なものです。

坂戸西診療所

簡単に言うと、最も人間らしい生活というのを研究したような感じです。

ここに書かれている食事というのが、人間は草食でも肉食でもなく果物を食べる生き物であるとされていました。

僕は結構果物が苦手なのですが、唯一食べられるのがバナナなので、よくバナナを食べるようにしました。

ただバナナを食えばいいという話ではなくて、朝食をバナナのみにします。

12時までは排泄の時間とのことなので基本は食べず、お腹が空いたら果物を食べる。というような生活です。

結構これはジリジリと効いている気がしますね。

確か12時から20時までは制限なく食ってOKとか書いてたはずです。

食事はAdd-On形式にする

ランチとか行くことがあるのですが、大盛無料とかおかわり自由とかありますよね。

おかわり自由はまあいいんですが、大盛の注文は辞めました。

腹が減ってるといくらでも食えそうな予感がして、大盛で頼んで最終的に満腹になって後悔するというケースがあると思いますが、これの対策がAdd-On形式です。

要するに、足りなかったら追加(Add-On)するということです。

僕の場合は普通盛りで食べて、足りなかったら1時間後にプロテインバーを食べる、とかにしました。

コーヒーはお友達

ダイエットのお供はコーヒーなんですよね。

なぜかというと、眠気覚ましのカフェインとかもそうですし、コーヒーにはクロロゲン酸が入っており脂肪の蓄積を抑える効果があるからです。

ただ、コーヒーにはシュウ酸も含まれているので、尿管結石のリスクもあります。

午前中はミルクを入れて飲む
午後のランチ後はブラックで飲む
夕方はミルクを入れて飲む
夕飯後はブラックで飲む

こんな感じで調整してました。

砂糖を入れるのはNGです!

88Kgから74Kgまで痩せられた筋トレについて

88Kgから74Kgまで痩せられた筋トレについてお話します。

有酸素運動の方が好きなのですが、基礎代謝を増やすには筋トレの方がいいなと思いました。

どんなトレーニングをしてきたのかを解説します。

ケトルベル

ケトルベルを使ってトレーニングをしました。

結構ダンベルだとやりにくいことがケトルベルだとできたりするんですよね。

男性は12Kgくらい、女性は8Kgくらいからがいいのではないかなと思います。

肝心なトレーニングの内容ですが、僕がいつも見ているYouTubeのマイリストを貼っておきますね。

再生リストになっているので次の動画が再生されます

1日で全部のトレーニングをするのは結構きついので、上半身・腹・下半身で分けてトレーニングしてました。

結構きついですが、とりあえず始めようという感覚でやってみてください。

腹筋ローラー

ケトルベルトレーニングは、腕と足は鍛えやすいのですが、どうしても腹筋は鍛えにくいなと感じました。

なので、YouTubeの動画でもケトルベルのウェイトトレーニングだけじゃなく、自重トレーニングも入れておきました。

ただ、やっぱり付近ローラーの効果ってめちゃくちゃすごいんですよね。

腹筋・背筋・胸筋が鍛えられます。

僕が持ってるのはこちら。

普通の腹筋ローラーは真ん中にタイヤが付いているのですが、シェイクウェイトはサイトについているので安定しています。

あとシェイクもできて腕も鍛えられます。

自分はケトルベルがあるのでこの機能は使ってないですが…

ただ、筋トレってなかなか長続きがしないというか、僕はすぐに成果を求めてしまうので筋トレ少し苦手でした。

でも、結構意識を変えることで長続きさせることができたので、そのあたりも解説してみようと思います。

鍛えるのは下半身

筋トレをするときは下半身中心で鍛えましょう。

マジで下半身やれば全身痩せます。腹の肉も落ちます。

これは、人間の体において下半身の筋肉の割合が大きいからです。

僕は88Kgから80Kgまで痩せるのにあまり時間がかからなかったのですが、80Kgから74Kgまでに時間がかかりました…

この時に有酸素運動から下半身の筋トレに変更したのですが、これが効果めちゃくちゃありました。

88Kgから74Kgまで痩せられた意識について

痩せるための意識についてお話したいと思います。

さっきの筋トレのところにもありましたが、効果が出にくいのでじっくりやったほうがいいとか、辛くても毎日やれとか、いろんなマッチョが解説してますよね。

モチベーションを上げ続ける方法など、書いていきたいと思います。

モチベを上げる→パンツ一丁になる

筋トレとかダイエットのモチベを上げるためには、まずパンツ一丁になります。

要するに自分の体を見るということです。

みすぼらしい体だ… → トレーニングしよう
鍛えられた体だ!  → トレーニングしよう

みたいな感じで、体を見るとトレーニング意識結構高まるので、服は脱いだほうがいい!

痩せる成分や太りにくい成分を学んでみる

先ほどのコーヒーのケースもそうなんですが、クロロゲン酸とかシュウ酸とかありましたが、ある程度の成分の勉強はあると良いです。

世の中には、「プロテインてなんか科学的な物資なんでしょ…?」みたいに思っている人もいます。

プロテインはタンパク質という意味なのですが、牛乳のカルシウムとかアミノ酸とかと合わせると太りにくくて筋肉がつきやすい体作りができます。

ちなみに僕は最近コンビニでも見かけるようになったマイプロテインを買ってます。
ドンキに売ってたので買ってみました。

ジムに通うとしたら3か月後

お金払ってジム通った方がやる気になりそう!

残念ながらなりません…

通うするなら筋トレを3か月続けられたらにしましょう

自宅でできないのにお金払ってジムに通うのはハードル高いです!

僕も加入と解約を繰り返しましたw

88Kgから74Kgまで痩せたまとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事をまとめます。

食生活

  • ナチュラルハイジーンで果実生活
  • すぐ大盛にしない
  • コーヒーを飲みまくる

トレーニング

  • ケトルベル使ってYouTubeを見ながら筋トレ
  • 腹筋だけは腹筋ローラーを使った
  • 足を中心に鍛える

モチベを保つ意識

  • 服を脱いでからトレーニングに挑む
  • しっかり痩せる成分・太りに行く成分を理解する
  • 初っ端からお金を払って自分に行こうとしない

ダイエット、頑張りましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次