ライフスタイル– category –
-
スクマドの評判はどう?|オンラインスクールに悩んでるならオススメしたい4つの理由
スクマドを使えば自分にあったオンラインスクールを教えてくれるみたいだけど、評判とかはどう? この記事ではスクマドの評判と僕の意見を書いていきます。 あなたがスクマドを利用するべきかどうかの判断ができるようになります。 僕は今まで、プログラミ... -
auから楽天モバイルに変えたら毎月6000円浮いた|だけどオススメはできない理由
こんにちは。Naotoです。 今回はスマホの毎月の料金についてお話していきたいと思います。 楽天モバイルってどう?最近0円?が終わって離れていく人が多いみたいだけど…実際ほかの格安SIMとどう違うの?使ってる感想はどう? 今回はこのあたりを解説してい... -
IT未経験で転職したいけど志望動機がイマイチ|思い出とポートフォリオの2つを思い出しましょう
・IT未経験でIT業界に転職したいけど、志望動機がしっくりこない…・IT未経験でIT業界に転職したいけど、相手の会社に合った志望動機が思いつかない…・IT未経験でIT業界に転職したいけど、どうしても志望動機が思いつかない… こういった疑問にお答えします... -
「向いてないから仕事辞めたい」と思ったときの辞める判断と転職のコツを書きます
仕事が向いてないから辞めたいけど、続けるべきかな?仕事が向いてないから辞めたいけど、「甘え」だと思われないかな?仕事が向いてないから辞めたいけど、解決方法はないかな? この記事では、「仕事が向いてないから辞めたい…」と思ったときに、続ける... -
エイブラハムの引き寄せの法則を使って仕事を辞めたい|楽に転職する方法を紹介!
引き寄せの法則を使って、仕事の悩みを解決ができないかな。引き寄せの法則を使って、楽に転職ができないかな。引き寄せの法則を使って、理想の生活ができないかな。 こういった疑問にお答えします。 僕は2018年に転職をしました。 この時、仕事・お金・人... -
仕事辞めたい理由が甘えでも転職・面接のときに上手く言い回せばOKです
仕事を辞めたいけど甘えなのかな?続けるべきか、辞めるべきかの判断はどうすれば良いんだろう?仕事辞めたいって気持ちだけで辞めたら、転職で不利になるのかな? そんな疑問にお答えします。 僕は2015年にIT企業に転職。 当時は派遣社員で客先業務をして... -
高卒職歴なしでも意外とIT業界に入ることができる|3つの理由を解説
こんにちは。有利です。 2022年でIT業界7年目になります。 高卒職歴なしでも意外とIT業界に入れちゃう!というのが今回のテーマなんですが、まさに自分がそうでした。 僕は高校卒業後、プロドラマーの弟子という特殊な仕事についていました。 高卒職歴なし... -
FaceAppは勝手に課金?プライバシーポリシーが危ない?
こんにちは!有利です! 最近FaceAppが流行ってますね! 自分の顔を老け顔にしたり性別を変えたりするのが楽しくて、僕もダウンロードして使って遊んでました! しかし一方で「勝手に課金された」とか「プライバシーポリシーがヤバい」などの問題も指摘さ... -
ドラムメーカーから『ペダル式アルコール消毒液スタンド(H-830/BST)』発売
みなさんこんにちは!有利(@dryouli_blog)です! コロナウィルスの感染が広がる中、アルコール消毒の重要性が高まっていると思います。 しかし疑問に思うことが… みんながアルコールプッシュする場所触ってたら意味ないんじゃない…? って思ったことあり... -
仕事を辞めたいと思ったらさっさと辞めたほうがいいです【辞める前提で動きましょう】
さっさと仕事を辞めたいけど、すぐに辞めて大丈夫かな?仕事を辞めるタイミングっていつが良いんだろう?辞めた後の転職についても知っておきたいな。 こういった疑問にお答えします。 2016年、僕はこんな生活でメンタルも体力もボロボロでした。 手取り18...
12